腹ごしらえが終わり、いよいよ久能山東照宮に向かいます。
<日本平山頂マップ>
上の地図の左上の方にある③は日本平パークセンターですが、
ここからロープウェーに乗ることができます。
12:20 ロープウェー
久能山東照宮へのロープウェーは、ここから下ります。
あっ、下るの?って感じでした(^^;
さて、下った先の景色です。駿河湾を見渡せました。
ここから本殿に向かっていきます。
すごくきれいで立派でした。
細かい彫刻や逆さ葵を見ることができました。
この先には「金のなる木」や「家康公のお墓」があります。
たくさん、お金がなりますように。
博物館も見学し、甲冑や刀、家康公の時計も見ることができました。
平和と繁栄、いいですね。
さて、ロープウェーで登り、本日の宿に帰ります。
その前におやつ休憩。
静岡といえばお茶ですから、抹茶を取りいれたソフトクリームです。
お茶の風味とバニラのコラボでおいしかったです。
そして本日の宿へ向かいました。
本日のお宿は、CMでおなじみの大江戸温泉物語、17:30到着です。
あ、あのマークは!ついさっき久能山東照宮でもたくさん見ましたね。笑
夕飯のバイキングはすんごいおいしかったです。
たらふく食べました。一日目終了。
さて、お次は熱海市内を回ります。